島根県を中心に中国地方西部の山に登ってきた。まずは上蒜山。大山の隣にあり百名山アタックの際、登っておけば効率が良かったのだが!道後山、吾妻山は比較的登りやすく、ハイカーも結構いた。三瓶山は麓の登山口から一気に600m程の急登で馬力が必要だった。中国地方の山は比較的森林限界が低く、山頂付近はカヤト状態で見晴らしも良かったが、周囲の山は頭に浮かばない。泊まった比婆山温泉は山中のひなびた一軒宿で、風情がありくつろげた。帰りに出雲大社に参詣し、今後の山行の無事を祈願した。これで中国地方の200/300名山は達成した。
・上蒜山山。大山が綺麗に見えた。 ・上蒜山山頂にて。 ・道後山。スキー場~簡単に登れる。 ・道後山山頂にて。 ・吾妻山の山頂にて。 ・吾妻山。 ・男三瓶山の山頂にて。 ・山麓から見た男三瓶山。本峰は手前の頂の3つ奥。