相変わらず暑い日が続いている。田舎に行って百姓をしてきた。今年は果樹が害獣/害虫により大きな被害を受けた。桃やアンズはイタチにやられたし、梨はカメムシにやられほぼ全数が表面がゴツゴツ(前回参照)になり全滅である。また渋柿 […]

田舎に行ってきた。今年は昨年に続き異常気象や害獣、害虫の被害が続いている。桃も大半はイタチにやられた。今回梨を収穫しようとしたら殆どが、表面がデコボコだったり落ちていた。春先カメムシが大発生したニュースが流れていた。関係 […]

田舎でジャガイモ堀をしてきた。暑さは関東地方と変わりなし。畑での作業は2時間が限度である。常に魔法瓶を携帯して、水分補給をしないと熱中症になってしまう。今年は種イモを買うことが出来ず、昨年収穫した子芋を蒔いたが収穫できた […]

田舎に帰って畑の手入れをしてきた。今年は雨と猛暑で草は伸び放題。まるで苗床の様にびっしり生えている。暑い中草取りをしていると、下着まで汗びっしょり。私も高齢者だが、畑で倒れている高齢者の気持ちがわかる。今年は果樹が早めに […]

梅雨の晴れ間を狙って田舎に行ってきた。前回より少し間が空いてしまった為、果物が害獣の被害を受けた。まず桃の被害が大きかった。多分イタチと思われるが桃の良い実を数十個食い荒らされた。昨年も被害に遭ったが、今年は時期が早い。 […]

田舎に行ってきた。やる事は山ほどあるが、暑い中仕事ははかどらない。しかし今回は生まれて初めての経験をした。帰ってみると家の中が何となく雑然としている。空き巣にでも入られたかと思い、家中の鍵を確認したところ、1カ所鍵の部分 […]

足を痛めて山登りが出来ない日が続いている。梅雨の晴れ間もったいないので、アジサイを見に行ってきた。場所は以前来たことのある茂原のアジサイ屋敷。家にも少しアジサイはあるが、規模が格段に違う。特に白、ピンク等が綺麗であった。 […]

山登りを始めた当初からの山岳写真の整理をした。白黒時代の物も含め、100枚を選んでA3ノビの印画紙に焼き付けた。パソコン画面と実際に印刷される色合いが違っており、補正にも時間と費用がかかった。でもA3ノビに印刷すると迫力 […]

今年は陽気のせいかもしれないが、どの果物でも木の成長が著しい。でも当たり外れも顕著で梅、プラム、が不作で桃、梨、は平年並みで、カキ等は現時点で沢山実を付けているが、今後も気候変動により実を落してしまう。今回は梨の袋掛けと […]

田舎での農作業が忙しくなってきた。最近の専業農家では省力化により桃、リンゴ、ナシ等は無袋栽培が一般化しているが、生育や病害虫の状況を常に監視できない私としては、有袋栽培に頼らざるを得ない。プラム、プルーン、桃の摘果や袋掛 […]